Scrap Green Forest
3児の育児に追われながら・・・ スクラップブッキング、その他もろもろ・・・少しずつ趣味が増やせていけたらいいなぁ☆***
scrap×scrap challenge19
12月!2009年!今年最後のチャレンジになります。
今回のお題は
1.クリスマス関連のレイアウト
2.なにかキラキラするものを使う
3.フェルト素材を使う(エンベリ,ステッカー,自作フラワーなど,フェルト素 材なら何でも)・・・snowさんより

地元の有名なライトアップカフェ。
年中こんなですが、この時期はやはりグレードアップします。
ご覧のとおり、子供達は上着着ていません。
11月末でしたが、暖かい日でした。

サンタさんは雪の国から、二人のお願い事は何か!?覗いてます。
UTEEと、Iceスティックルズが大活躍です。
フェルトは黒のお花。Prima。
私の大のお気に入りのリキッドPEARLSでお化粧してます。
キラキラはタイトルから(笑)
他にもいろんなとこが輝いてます。
写真の上のリボンから、クリスマスリース状にボタンで飾っています。
さて、お二人は、サンタさんに何をお願いしたのでしょうか!?
今回のお題は
1.クリスマス関連のレイアウト
2.なにかキラキラするものを使う
3.フェルト素材を使う(エンベリ,ステッカー,自作フラワーなど,フェルト素 材なら何でも)・・・snowさんより

地元の有名なライトアップカフェ。
年中こんなですが、この時期はやはりグレードアップします。
ご覧のとおり、子供達は上着着ていません。
11月末でしたが、暖かい日でした。

サンタさんは雪の国から、二人のお願い事は何か!?覗いてます。
UTEEと、Iceスティックルズが大活躍です。
フェルトは黒のお花。Prima。
私の大のお気に入りのリキッドPEARLSでお化粧してます。
キラキラはタイトルから(笑)
他にもいろんなとこが輝いてます。
写真の上のリボンから、クリスマスリース状にボタンで飾っています。
さて、お二人は、サンタさんに何をお願いしたのでしょうか!?
TB: -- CM: 4
18
クリスマスですもの!!
今日は、一段と冷え込んでいます
全国的に今日は冷え込んでますよね!?
やっと!?クリスマス&年末~って気もしてきましたよね。
心なしか、、、デパートや、スーパーや、銀行・・・道も込んでいる気がします。
主婦はクリスマス・・・と言うよりも、年末に向けてのお仕事で精一杯~慌てておりますが、やっぱりSBしてて、クリスマスを楽しめないのも。。。悲しいですよね。。。
バタバタした毎日ですが、ちょっと一息、クリスマスラインはいかかがでしょうか!?
今日は、graphic45のクリスマスラインでオルタード(オルタードとは、「作り変える」て意味があるようです)
TimのTin缶。
大きさは約4.25×5.5×2.5インチ

Inky pinkyにて販売されております。
これに、G45のPP

や、G45のタグ

を使って、デコレーション。


こんな感じに作ってみました。
このTimのTin缶、さすがTim!?
オルタードを想定しているのか!?
なんと、取っ手の部分が簡単に取り外せたのです!!

内側に2本の爪で固定されているのですが、ハサミなどの硬い平べったい棒で爪が簡単に持ち上がり、片方が抜けると、簡単にもう片方が外れます。
なので、蓋を固定する部分の処理も

こんな感じででこぼこに沿って片をつけてカットしたらきれいに処理できますよ。
このままのシルバー本体にPPをカットして貼るもよし、私は、白のステイズオンで軽く全体を着色しました。
あとはデコレーション。
私はG45のPPとタグで飾りつけ。

タグには、今日はUTEEと、エンボスパウダーでグロッシー感を出しました。
PPと本体の貼り付けは、グロッシーアクセンツで大丈夫です。
たっぷりではなく、うす~く伸ばす感じで。
逆にたっぷりつけると、紙がよれてしまったり、はみ出して、缶のいたるところにシミがつくのでご注意です。
取っての取り付けも、穴に沿って軽く切れ込みを入れて、簡単に取り付けることが出来ました。
オルタードとなると、製作に時間を費やすそうで・・・なかなか取り掛かれない。。。と思いがちですが、コチラ、多分、1時間位で完成しています。
時間はデコレーション次第だと思うのですが、そんなに大きなものではないし、まず、タグを使ってコラージュしていったら早い早い!!
G45のタグは、1枚にこれだけのタグが入って200円ですから、お得!!
これを作っても、まだカードが何枚作れる!?って程余ります。
リボンを多用してもかわいいですよね~きっと。
Inky Pinky
では、フェアも開催されており、クリスマスラインの作品展もあるようなので、今の機会に是非どうぞ。
ちなみにこれに、クリスマスATC交換会でいただく作品いれるんだ~♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして、以前Heather Baileyのファブリックキットのご紹介をさせていただきました。

過去ブログは→コチラ
このキットには、2枚のファブリックが入っているので、もう一つ・・・

厚めのコルクにファブリックパネルを作る要領で(私流ですが、布をピンと張りながらコルクを包み、裏側で強力なホチキス固定するだけです)土台をつくり、ダンボールにはめ込みました。
コルクなので、キットに付属のブラッズを使い、ホームセンターで、フックを購入、カレンダーにして見ました。
今では、3歳の次女の数字のお勉強&5歳の長女の日付のお勉強道具と化しておりますが(笑)
今日は我が家、すでに2009年最後の日を迎えているようです(苦笑)
コチラ内容は
・Heather Baileyパターンペーパー・・・3枚
・Heather Baileyファブリック46×53cm・・・2枚
・Heather Baileyクリップ・・・1個
・Heather Baileyブラッズ・・・2個
・Heather Baileyリボン・・・1本
・バジルカードストック1枚
・リボン
・Heidi Swapp フラワー 3個
詳細は→コチラからどうぞ。SHOPに並んでおります。
...........................................................................
そして、かなり余談。。。
FC2ブログを愛用している皆様・・・
最近、私が記事を書いていると、いきなりフリーズして。。。
「このタブは回復されました」といいつつ、書いてた記事が消えるのですが。。。
ある程度の保存はされているのですが、写真を貼ったりがんばった記事がパ~!!
また同じ言葉を書くのも飽き飽き!!
時間も倍以上かかります。
皆さん、どうですか!?

全国的に今日は冷え込んでますよね!?
やっと!?クリスマス&年末~って気もしてきましたよね。
心なしか、、、デパートや、スーパーや、銀行・・・道も込んでいる気がします。
主婦はクリスマス・・・と言うよりも、年末に向けてのお仕事で精一杯~慌てておりますが、やっぱりSBしてて、クリスマスを楽しめないのも。。。悲しいですよね。。。
バタバタした毎日ですが、ちょっと一息、クリスマスラインはいかかがでしょうか!?
今日は、graphic45のクリスマスラインでオルタード(オルタードとは、「作り変える」て意味があるようです)
TimのTin缶。
大きさは約4.25×5.5×2.5インチ

Inky pinkyにて販売されております。
これに、G45のPP

や、G45のタグ

を使って、デコレーション。


こんな感じに作ってみました。
このTimのTin缶、さすがTim!?
オルタードを想定しているのか!?
なんと、取っ手の部分が簡単に取り外せたのです!!

内側に2本の爪で固定されているのですが、ハサミなどの硬い平べったい棒で爪が簡単に持ち上がり、片方が抜けると、簡単にもう片方が外れます。
なので、蓋を固定する部分の処理も

こんな感じででこぼこに沿って片をつけてカットしたらきれいに処理できますよ。
このままのシルバー本体にPPをカットして貼るもよし、私は、白のステイズオンで軽く全体を着色しました。
あとはデコレーション。
私はG45のPPとタグで飾りつけ。

タグには、今日はUTEEと、エンボスパウダーでグロッシー感を出しました。
PPと本体の貼り付けは、グロッシーアクセンツで大丈夫です。
たっぷりではなく、うす~く伸ばす感じで。
逆にたっぷりつけると、紙がよれてしまったり、はみ出して、缶のいたるところにシミがつくのでご注意です。
取っての取り付けも、穴に沿って軽く切れ込みを入れて、簡単に取り付けることが出来ました。
オルタードとなると、製作に時間を費やすそうで・・・なかなか取り掛かれない。。。と思いがちですが、コチラ、多分、1時間位で完成しています。
時間はデコレーション次第だと思うのですが、そんなに大きなものではないし、まず、タグを使ってコラージュしていったら早い早い!!
G45のタグは、1枚にこれだけのタグが入って200円ですから、お得!!
これを作っても、まだカードが何枚作れる!?って程余ります。
リボンを多用してもかわいいですよね~きっと。
Inky Pinky
では、フェアも開催されており、クリスマスラインの作品展もあるようなので、今の機会に是非どうぞ。
ちなみにこれに、クリスマスATC交換会でいただく作品いれるんだ~♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして、以前Heather Baileyのファブリックキットのご紹介をさせていただきました。

過去ブログは→コチラ
このキットには、2枚のファブリックが入っているので、もう一つ・・・

厚めのコルクにファブリックパネルを作る要領で(私流ですが、布をピンと張りながらコルクを包み、裏側で強力なホチキス固定するだけです)土台をつくり、ダンボールにはめ込みました。
コルクなので、キットに付属のブラッズを使い、ホームセンターで、フックを購入、カレンダーにして見ました。
今では、3歳の次女の数字のお勉強&5歳の長女の日付のお勉強道具と化しておりますが(笑)
今日は我が家、すでに2009年最後の日を迎えているようです(苦笑)
コチラ内容は
・Heather Baileyパターンペーパー・・・3枚
・Heather Baileyファブリック46×53cm・・・2枚
・Heather Baileyクリップ・・・1個
・Heather Baileyブラッズ・・・2個
・Heather Baileyリボン・・・1本
・バジルカードストック1枚
・リボン
・Heidi Swapp フラワー 3個
詳細は→コチラからどうぞ。SHOPに並んでおります。
...........................................................................
そして、かなり余談。。。
FC2ブログを愛用している皆様・・・
最近、私が記事を書いていると、いきなりフリーズして。。。
「このタブは回復されました」といいつつ、書いてた記事が消えるのですが。。。
ある程度の保存はされているのですが、写真を貼ったりがんばった記事がパ~!!
また同じ言葉を書くのも飽き飽き!!
時間も倍以上かかります。
皆さん、どうですか!?
Posted on 2009/12/17 Thu. 16:36 [edit]
category: Inky Pinky
TB: -- CM: 2
17
「Inky Pinky Christmas Fair開催!」
本日立て続けに2つ目の更新です。
まずはいきなり告知から
「Inky Pinky Christmas Fair開催!」
■その1■
12月13日以降お買い上げ5000円以上先着15名様にクリスマススタンププレゼント!
尚、その1のプレゼントはメール便発送では対象となりませんので、ご注意を。
(厚みがあって入らない為。)
■その2■
G45・Websters・Making Memoriesの作品を作ってポイントもらおうキャンペーン!
G45・Websters・Making Memoriesのクリスマスシリーズの商品は今買っておくといいことがありますよ!
詳細はメルマガ・ブログにて近日中に発表!
ブログ
http://inkypinky.cocolog-nifty.com/blog/
■その3■
お買い上げ合計が15000円以上の方先着3名様にStampington社のカレンダープレゼント。
通常当店価格1600円の商品です。
Somerset LifeまたはSomerset Studioのカレンダーいずれか、おまかせとなります
と言うことで、店長の怪我により、SHOPのオープンが遅れていたInky Pinky
オープンしております。
上記のFair開催中との事です。
今回アップされている、Graphic45のRenaissaince Faire・・・いわゆる名画シリーズ!?
は、使いにくそう。。。と、感じますよね。。。
でも、今回秋の写真でコラージュ系のLOにして見ましたが、
切り刻んで、配置を換えたら・・・簡単!!コラージュLOになりました。

タイトルのnovemberは、

元のチップボードを、カスタマイズ。


去年購入してまだ余ってる(笑)Primaのドデカ缶入り白いフラワーも、DTPして、Bees Waxに浸すと、質感が変わります。
ちょっと高そうなフラワーに変身(笑)
でも、やっぱり名画シリーズはやっぱり使いにくい。。。方、裏側はなんともノスタルジック!!(!?)
アンティーク調!?表現がわかりませんが、このクリスマスの季節にピッタリはまりそうな柄が多いので、ポイント的に購入もいいかも知れませんね。
ちょっと大人の雰囲気なクリスマスを目指したい方、是非どうぞ
まずはいきなり告知から
「Inky Pinky Christmas Fair開催!」
■その1■
12月13日以降お買い上げ5000円以上先着15名様にクリスマススタンププレゼント!
尚、その1のプレゼントはメール便発送では対象となりませんので、ご注意を。
(厚みがあって入らない為。)
■その2■
G45・Websters・Making Memoriesの作品を作ってポイントもらおうキャンペーン!
G45・Websters・Making Memoriesのクリスマスシリーズの商品は今買っておくといいことがありますよ!
詳細はメルマガ・ブログにて近日中に発表!
ブログ
http://inkypinky.cocolog-nifty.com/blog/
■その3■
お買い上げ合計が15000円以上の方先着3名様にStampington社のカレンダープレゼント。
通常当店価格1600円の商品です。
Somerset LifeまたはSomerset Studioのカレンダーいずれか、おまかせとなります
と言うことで、店長の怪我により、SHOPのオープンが遅れていたInky Pinky
オープンしております。
上記のFair開催中との事です。
今回アップされている、Graphic45のRenaissaince Faire・・・いわゆる名画シリーズ!?
は、使いにくそう。。。と、感じますよね。。。
でも、今回秋の写真でコラージュ系のLOにして見ましたが、
切り刻んで、配置を換えたら・・・簡単!!コラージュLOになりました。

タイトルのnovemberは、

元のチップボードを、カスタマイズ。


去年購入してまだ余ってる(笑)Primaのドデカ缶入り白いフラワーも、DTPして、Bees Waxに浸すと、質感が変わります。
ちょっと高そうなフラワーに変身(笑)
でも、やっぱり名画シリーズはやっぱり使いにくい。。。方、裏側はなんともノスタルジック!!(!?)
アンティーク調!?表現がわかりませんが、このクリスマスの季節にピッタリはまりそうな柄が多いので、ポイント的に購入もいいかも知れませんね。
ちょっと大人の雰囲気なクリスマスを目指したい方、是非どうぞ

Posted on 2009/12/15 Tue. 00:09 [edit]
category: Inky Pinky
TB: -- CM: 8
15
just the basicsに参加です
Among Flowersさん、jusu the basicsに、参加です。
久々にBG使いました。
・・・と言うより、最近めっきりPPを買っていないので(買うのはツール系ばかり)BGの在庫があるか心配でしたが、キットの中にありました。
いやあ、改めて思います。BGの無地PPは好きかも。こう言うシンプルなものは何にでもあうし、カスタマイズし易い。
ペーパーパックが確かでてましたよね。
やっぱりストックしておくべきかな!?
と言うわけで、チャレンジしたのは、6月のスケッチ。レターサイズで


MONと、いとこちゃん。
同じ学年、同じ幼稚園に通っています。
生まれた場所は、地球の真反対。住む場所は、年々近づき、今では、15km程の距離まで近づきました(笑)
距離が近づくにつれ、お互いの口も達者になってきて、けんかや、言い争いも増えましたが(笑)
やっぱりいとこ。MONはいとこちゃんが大好きです。
こうやって、仲良く遊んでる時は、母としてもなんともほほえましい。
言い争いが始まると、母、角が生えるか・・・無視に限る(笑)
今回はほほえましいGirls達を甘~く仕上げてみました。

この時期(X'mas)になると、いつもゴールドが使いたくなる♪
特にゴールドエンボスのゴージャス感がたまりません。
エンボスパウダー、ゴールドだけでも、4種類のゴールドを持っています(笑)
近頃、シルバー系も手を出したくなってきました。。。
久々にBG使いました。
・・・と言うより、最近めっきりPPを買っていないので(買うのはツール系ばかり)BGの在庫があるか心配でしたが、キットの中にありました。
いやあ、改めて思います。BGの無地PPは好きかも。こう言うシンプルなものは何にでもあうし、カスタマイズし易い。
ペーパーパックが確かでてましたよね。
やっぱりストックしておくべきかな!?
と言うわけで、チャレンジしたのは、6月のスケッチ。レターサイズで


MONと、いとこちゃん。
同じ学年、同じ幼稚園に通っています。
生まれた場所は、地球の真反対。住む場所は、年々近づき、今では、15km程の距離まで近づきました(笑)
距離が近づくにつれ、お互いの口も達者になってきて、けんかや、言い争いも増えましたが(笑)
やっぱりいとこ。MONはいとこちゃんが大好きです。
こうやって、仲良く遊んでる時は、母としてもなんともほほえましい。
言い争いが始まると、母、角が生えるか・・・無視に限る(笑)
今回はほほえましいGirls達を甘~く仕上げてみました。

この時期(X'mas)になると、いつもゴールドが使いたくなる♪
特にゴールドエンボスのゴージャス感がたまりません。
エンボスパウダー、ゴールドだけでも、4種類のゴールドを持っています(笑)
近頃、シルバー系も手を出したくなってきました。。。
TB: -- CM: 4
14
Masking tape×photo Challenge

Casket*さんにて、Masking Tape×Photo Challengeが12月15日まで開催されています。
早速チャレンジです。
マスキングテープのいいところ・・・この透け感だったり、ちぎって無造作に形作れるところ、そしてなんといっても、貼っても簡単にはがれるところ・・・いいですね!!
LO作って行く途中、ここ違う!こうしたかった!!って事、良くありますもんね。
使い方、無限大にも思えます。どうやって使おうか、悩んでる間もワクワクしました。
今回は、X'masシーズンなので、キラキラLOを作りたくて、選んだマスキングテープは、GOLD×Silver
そうだ!!少し前、フラワーアレンジメントのインストラクターにも興味があり、取る事も前提でフラワーアレンジメントを習っていた時、作りました。
「ブーティー」花婿さんが胸元に挿すアレです。
マスキングテープで作ってみました、
「ツタ」を。

Prima・・・とまでは行きませんが(汗)どうでしょう!?なかなかでは!?
葉っぱも台紙にマスキングテープを貼り、市販の葉っぱでかたどり、チョキチョキ。
ベースもワイヤーなのでクネクネ自由自在です。
これを

3年前のクリスマスディズニーランドの写真で。

ツタはここにZip Dryでがっちりと。

雪の結晶も葉っぱの台紙をパンチで抜いて、
写真の淵を飾るマスキングテープには白のステイズオンでレースのスタンプを押しました。
タイトルを浮かすために、マットにシルバーのマスキングテープを敷いたのですが、ペイントのようなラフな感じになって、でも、ペイントよりもお手軽で気に入りました。
マスキングテープチャレンジ、とっても楽しめました。
TB: -- CM: 6
12
| h o m e |