Scrap Green Forest
3児の育児に追われながら・・・ スクラップブッキング、その他もろもろ・・・少しずつ趣味が増やせていけたらいいなぁ☆***
Scrap in Japnチャレンジ2

作り上げて、気に入ったLO、他の方が見ても気に入ってもらえるかわかりませんが、チャレンジに出して、賞賛を受ける事はやっぱり嬉しい事でした。
LO作りは、誰の為でもない、撮った写真にそのときの情景や思い出を付け加えて、その思い出がぬくもりとともに残せていけたら。。。と言う事を基本に作る楽しみがあったり、完成した時の達成感が嬉しくて、続けていけていますが(かなりいつも趣味は長続きしないのに。。。)
賞賛を受けると、その思い出が伝わったようで、本当に2倍嬉しく感じます。
さて、今回も、写真選びから入りましたが、この写真は、ほんとに次女が生き生きしていたので、その生き生きした感じや、素直な子供の透明感を出したくて作りました。

昨日のてんこ盛りからしたら、LOが平面的だし、寂しい感じもしますが、楽しい子供の動きは表現できたかな!?
なんといっても、メイン、1番の飾りは次女のこの屈託のない笑顔なので。
始めはこのチャレンジ、違う写真で、違うPPで作ろうとして、発注し、この黄色のsassafrasのPPも別の写真のLOに使うつもりでしたが、荷物が届いて、すぐにこの写真とあわせたくなって、作り、チャレンジ投稿に至りました。
ちなみに使ったPPは、台紙のBasic Grayとそのsassafrasの2枚です。
11
« ついに!!!!嬉しい2連発!!! | scrap×scrap challenge#6 »
コメント
凄いお嬢ちゃん生き生きしてて可愛い表情~!!
本当何も飾らなくてこの笑顔だけで素敵よね~
PPもMY M&Kさんにしては珍しい黄色~だね。
可愛い~♪お花も一杯でとっても元気色LOで素敵!
毎回チャレンジ早いね~見習わないと!!!
ホントいい笑顔だね!大人になるとどうもこういう輝いた笑顔がなくなるので・・
PP柄柄なのにくどくないし、すごく写真に目がいくLO!
欲を言えば、クリックした時に拡大で見えるといいなあ~細部を見たいので!
最高にいい笑顔~
見ているこっまで顔がほころびます
写真に合った明るいLOで元気になれます♪
私も最近うまちゃんさんのブログの記事を読んで、
自分の作りたいLOを作ろうと思った一人です。
ホント、いい笑顔ですね~
寒くなってきたけど(ヒーター出した)明るい黄色にお花がたくさんで春って感じです。
文字は何かで縁取ってるのかしら?
うんうん、その時の一瞬を切り取った写真に思いを込めてレイアウトを作る。誰かに見せるために作ってる訳じゃないけど、お褒めもコトバをもらえると素直に嬉しいよね。そしてまた頑張って作ろう!って思うw
妹ちゃんの表情、ほんと楽しい!って感じがして、見ているだけで笑顔になってしまいます^^ 黄色のPPがビタミンカラーでより元気に演出してくれてるね!私もまたsassaで作りたくなってきたーww
いつものゴージャス感と違った感じが、いいですねー!
この透明感も写真の雰囲気とぴったりです。
素直に楽しんでいる娘さんの様子と、
それを愛する気持ちが、伝わってきます(^-^)
ゆうきち様
ですよね~私に珍しく黄色***
何を思ったのか、このPP2枚も頼んでました(笑)
最近寒くて、夜中にSB出来ないので、SBの時間が取れたら、チャレンジ物からする感じで・・・。
ほんとに寒すぎます!!
rico様
そうなんです~私もクリック→拡大にしたいのですが、どうやってするのでしょう!?
圧縮の際にいろいろ家っては見るのですが、成功したためしがありません(泣)
みぞやん様
う~んホント、作りたい感じに作るのが一番って、、、みぞやんさん何か葛藤でもあったのですか!?
確かに以前(知り合ったころ)に比べたら、パッと明るくなった(前はもっと渋かった)気がしますが、
最近のLO、すごく評判が良いじゃないですか!?
ムリして作られてる感じは受けませんが、う~ん、みぞやんさんにはもっと隠してる才能がある気がしてきましたよ。
ブログ更新楽しみにしていますよ~!!
こうう様
よく気づいてくれました~!!
ダイカットのタイトル、primaのお花にあわせて、白インクペンで縁取ってあります。
(よく見ると、失敗してるとこがありますが・・・)
なんだかPPに負けて、タイトルが沈んでしまったのもあって、シャドーとか入れたほうが良かったかな!?と思ったり。。。
ゆきち様
サッサ、前は興味がありませんでしたか、端っこにスカロップ見たいのが付き出してから、
サッサのPPのファンです。
色の組み合わせが素晴らしいと感じています。(個人的に)
ウサギちゃんとか、トリさんとかは、今のところ苦手なのですが、、、両面ともに使えるPPが多いですよね~!!
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://scrapgreenforest.blog116.fc2.com/tb.php/102-851be23d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |